top of page

愛情不足?いやいや、逃げるが勝ち!


先日、以前訪問したママさんより落ち込み連絡。

自分がイライラしてしまう。

子供にやさしく向き合えない。

色々調べても(子供が落ち着かないのは)愛情不足だと書いてある。

頭ではわかっているけど抱きしめてあげられない。

自分が嫌になる・・・。

うん、うん。ある、ある。

ママだって一人の人間です。

24時間聖母マリアのように、子供を愛しむまなざしを向けられる訳がありません。

良いと思うんです、イライラして。

優しくしなくて放っておいてもいいと思うんです。・・時にはお菓子&テレビに頼って。

頭でわかってるけど抱きしめられない時は抱きしめなくていい。

それでも自分の事はキライにならないでほしい。

「今は私が充電中(だから子供をシャットアウト)」と、自分にとって必要な時間だと思って欲しい。

私もさんざんイライラして子供をほったらかしでストレスを爆発させてます。

2018/6/14「自分も危なかった」

2018/5/17「子供の絵」

2017/12/1「家出してみました」

これらのブログを参照して頂ければ分かるように、私は逃げまくってます(笑)

つい先日のインフルエンザの時だって、自分に余裕がないから、「抱っこ~」って来る三男に「あっち行って!」って虐げてますしΣ(゚д゚lll)ガーン

上記のように「ママが落ち込むとき」って、だいたい「子供が大人の思い通りに行動しないとき」。

”噛み癖や物を投げる癖をやめさせたい(くて努力してるけどやめてくれない)”

”指しゃぶを止めさせたい”

”すぐに癇癪を起して手が付けられなくなる(のをどうしたらいいかわからない)”

”トイトレが(あらゆる手段を使っても)進まない”

”離乳食(食べて欲しくてあの手この手を尽くしているのに)食べてくれない”

ちなみに、私が以前家出したのは「子供がおもちゃを片付けなかったから」です。

で、どうしたら子供が大人の思う通りに行動してくれるのか・・・

育児書とネットを調べると

「優しく誘う」「遊びの延長に持っていってお母さんといっしょにする」「落ち着いて説明する」などという事がたくさん書いてあって、しょうがないけど「厳しく叱ってしつける!」「放っておいていい」っていう文章はなかなか見つからない(泣)

そして更にママを追い込むのが「子供が甘えてる証拠」「思いっきり抱きしめてあげて」「愛情を試している」と、子供の思いを両手を広げて包み込んであげればいい・・・的な文章。

特に最近は「褒めて育てる」が流行ってるのもあるからかなぁ??

でも、落ち込んでいる時、↑これらはアウト!

「やっぱり私の育児が十分でないから」「私がこんなにイライラしてるから」「抱きしめてあげなくちゃ」「もっと愛情を与えなければ!!」

・・・でも、出来ない。そして更に落ち込む・・・。

私は「愛情不足かどうか」を「子供の行動」とイコール付けするのは、すごく酷だと思ってます。

もちろん、子どもの行動を大人が教育(しつけ)ていく事は必要な事にはなります。

親としての責任です。

でも、しゃべれるようになったり自制心が身に付いたり色々な成長は子供次第。

いつ習得するかは子供次第。他人と比べる話ではないんです。

教育としつけは繰り返し。

数日で解決する事ではない分、ママはしんどくなります。

特に幼稚園や保育園に入る前は24時間一緒なんですから。

しんどい時は「見て見ぬふり」「いつか解決するだろう」って、それ以上考えなくていい。

愛情不足なわけがない。

「抱きしめてあげなくちゃ、でも出来ない」って悩んでるんだから愛情はあります。

特に第一子の「愛情欲求は底なし」(´;ω;`)ウッ…

ママが頑張っても頑張っても「足りない!」「もっと!」です。

24時間付き合ってられません(笑)

ご両親がお近くなら頼って自分の時間を作る。

遠方ならパパの力を借りて子供から離れる。

パパも難しいようなら、ファミサポや一時保育を利用して子供と離れる。

そうすると、案外子供の事が心配で早く帰っちゃったりする(笑)

子どもの「外面の良さ」を知って「はぁ~・・・私の前だけなのね。」っていう諦めも生まれる(笑)

ただ、注意があります。人に任せたら、文句は言わない!

ジジババが甘やかそうが、パパがタブレット漬けで育児しようが、用意してあった昼ご飯べさせずにカップラーメン食べさせようが・・・文句言わない(笑)

それでもね、本当にしんどくて子供に具体的に危害を加えてしまいそうな程ストレスを感じているのであれば、私たち助産師でもよし、役所に電話するもよし、必ず他人にヘルプを出してほしい。

子供が愛情不足かどうか・・・いつが判断のときなのかしら。

子供が大人になったらかなぁ。

子供が親になって自分と対等な立場になった時かなぁ。

子供が小さいうちは、親が全部面倒見なくちゃいけなくて、いつも抱っこしてなくちゃいけなくて・・・でも、子供が成長すると「抱っこー」の頻度が減っていく分、甘えてくると『おっ!珍しい!』って心の底から抱っこしてあげられるようになります。

とにかく子供が小さいうち(幼稚園に入るまで)は、逃げるが勝ち!

逃げた事で自分の心の充電が出来たら、自分を褒めてあげてください。

子どもの欲求から逃げるのも十分勇気が必要です。

「私頑張った!」って自分を褒めてあげてください。

逃げて向き合っての24時間。

上手に逃げていきましょう♪

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page