男の子の行動って・・・
こんにちは。
助産師のブログでありながら、相変わらずの家族ネタですみません。
今日 雨でしたね。
いつも雨の時には車で幼稚園に行っていた我が家。
長男が「車で行く!!」とダダこねないか心配でしたが、同じマンションの男の子と約束しているという動機は素晴らしく、文句も言わず出かけていきました~♪
お友達と合流し、無事に見送った後は、保育園と幼稚園の送り!
幼稚園の荷物をまとめていたその時・・・目に入ったのが「長男の水筒!!!」
Σ(゚д゚lll)ガーン
まだ給食が始まる前、水筒を持たせ忘れたときに「のどが渇いたんだけど我慢した!」と胸を張って言っていた長男。
給食あるしこの陽気だし・・・、幼稚園ついでに届けるか!?
色々計算しながら「今ダッシュで届けるのが得策!」と、留守番を夫に任せて、母ダッシュ!!!
いやー・・・ものすごい走りました!
案外子供って進むのが早い!!
登園ラッシュの中、黄色いカバーのランドセルと傘の色の組み合わせ・・・走りながら目で探すと、遠くに発見!!
「きっとあれだ!!」と見つけた瞬間、黄色い物体が右折して見えなくなった!!
・・・ので、違う道で先回りして、二人を待つ・・・・。
そして見つけた!!
息子&お友達!!
でも、何故か、傘をさしていない・・・(-_-;)
なぜ??
なぜなの???
けっこう降ってますが・・・???
傘さしてないの、君たちだけですが????
「きっとあれだ!」と思った時、確かに黄色い物体だった・・・。
そう、傘では無かった、確かに。
黄色い帽子だったのね(;^ω^)
追い付くことに必死で「右折した息子たちが、傘の色ではなく黄色だったのはなぜか」なんて、考えもしませんでした(笑)
「何で傘さしてないの??」と聞くと、彼らの答えはこう。
「あのね、あそこの所でね、傘が逆さまになっちゃってね(ここら辺は強風です)、それでね、違う人が直してくれてね、それで濡れたー!水たまりにも入ってね、靴も濡れてる~♪」
やたらと興奮したテンションMaxの返事(+_+)
そして、何故か爆笑している( ゚Д゚)
いやいや、笑ってる場合でなくてね、びしょ濡れなんですよ。
しかも質問の答えになってないんですよ、君たち・・・。
よくわからないテンションの息子達の横で、女の子たちは「キャー!!」って風に煽られながら必死で傘をさしている。
男の子って意味不明・・・。
水ってテンション上がっちゃうんでしょうね。
いつもなら水たまりに入る前に「こら!入らない!!」って注意されちゃうけど、入りたい放題ですものね( ̄ー ̄)
今後「何事!?」っていう状態で帰宅することが多くなるんだろうなぁと思いました。
夏場の大雨は水着とビーチサンダルで登校させてほしいわ~(笑)